お久しぶりです。COTSUBU for ASMRを購入したので感想を書きます。
ぼくはASMRが好きでかなり前から聴いています。1年半前にはASMR専用有線イヤホンとして有名なfinal E500を寝ホンとして購入し、それ以来毎晩ASMRとかBGMを聞きながら寝ています。でも有線であるが故にタッチノイズが気になったり、ケーブルが体に巻き付いて鬱陶しくなったりすることがよくあります。そこで無線で何か無いかな~と探してみるとE500と同じfinalから無線のASMR専用機が出ている!!!ということで購入してみました。
色はこの一色だけなんですけど、ぼくは寝ホン用なので全然構わないです。むしろデレの輿水幸子色なのでちょっと嬉しいかも。
実物はこんな感じ。手に持ってみるとマットでちょっとザラザラしています。気持ちいい手触りなんですけど傷は目立ちそう。ちなみにイヤホンも同じ感じ。
箱を開けると新品の靴の匂いがしました。というか本体を包んでいるスポンジがそんな匂いでした。
付属品はUSB-A to CとSS、S、Mの3種類のイヤーピースでMのが標準搭載です(たぶん)。USB-C標準なのは嬉しい。
大きさの比較です。比較対象はWF-1000XM4(左)とCX Plus True Wireless(右)です。なんかケースもイヤホンも他より一回り小さいですね。フィット感アップだったり寝ホン使用を意識してCOTSUBUから引っ張って来てるんじゃないかな。(適当)
次に音について。
聞いてみるとまず「音が近いな」と感じました。音が大きいとかうるさいとかそういうのではなくて、音場は狭いけどその壁がふわっとしている感じ。WF-1000XM4は音場が広くて音がフラットで程よい繊細さとダイナミックな空気感…みたいな感じなんですけどそれとは違う感じ。
ASMR聞いているので空間を感じるのは当たり前なんですけど、とにかく高音が柔らかいのも特徴です。スライム系によくあるあのペチペチとした音が刺さりません。普段気にもしないような角が取れた感じ。逆に低い音はあまり主張してこないんですけど、ふわっと聞こえて、バンド内でのベース的な役割をしているのが分かります。
タッチ操作は普通。だけどイヤホンの脱着検知センサーが無く、イヤホンを外したらケース収めないといけないのはちょっとめんどっち。バッテリーは2時間で30%減りました。公式はmax5時間使えるよって言っているのでここからガクンと減るのかしら。
総合するとさすがASMR専用機だなあと感じました。E500も同じような音を鳴らしていたと思うんですけど、無線になってノイズとさよならすると全然違って聞こえるのが面白いです。やっとE500のちゃんとした音と出会えたと考えるとちょっと感動します。ていうか今までこんなにノイズの影響を受けていたんですね…。
<ASMR専用機でーーーーす!
(タトゥーまで入れていてめちゃくちゃ気合い入ってるやん…)