手持ちのイヤホンとか好きな曲を紹介するつもりでしたけど疲れてて頭が回らんから日記やります!
今日近所のヨドバシに行きました。久しぶりに行ったものだから物欲が暴走してしまって、途中からヨドバシに買えと言われているような気がして辛かった。特にぴゅあぴゅあはーとに刺さったのは3つ。これを興奮が冷めないうちにつらつら書いていきます。
1つ目はMateBook X Pro。by Huawei。
Macbookのパクリとか言われて有名になってしまったMateBookですが、実物見たらめっちゃよかった。
エメラルドグリーンの筐体にアス比3:2のディスプレイ、タッチスクリーン、薄さ、USB-C。実用性置いてみても見た目で買える!
ちなみにi7、RAM16GB、ストレージ1TBで27万!モリモリとは言え高いっす!一生買えない気がします。
2つ目はPX7。by Bowers & Wilkins。
eイヤホン見ててめっちゃ気になってたやつ。幸運にも実機が置いてあったので聴かせてもらいました。
デザインは言わずもがなでかっこいいです。音質は前評判通り癖のある音でした。元気でパリッとしながらもずーんと深い低音と優しく繊細な中音、そしてどこまでも抜けていくような高級感のある高音で構成されていて、なんか上等な絨毯が敷かれた高級ホテルに置いてあるヘッドホンっていう感じでした。B&Wの作り出す高級な空間にふわっと抱かれてすんごく気持ちよかった。
あとノイキャンもそこそこ効いてる。
ただ独特な形状なので付け方が難しいかもしれないです。あとAmazonで46500円、店頭で50000円超えでした。高っっけぇぇぇ…。これも多分一生買えない。
3つ目はRubix24。by Roland。
これはここ2年くらい欲しいな~って思ってるオーディオインターフェイスです。店頭で実物を見てまた欲しくなってしまった。
欲しい理由はかっこいいから。それと安い割には性能が良いから。25000円くらいしますけど。
何も買わ(え)なかった鋼の意志を褒めてください。
変なテンションのまんま勢いで書いてしまったけど、最初の記事がこんなんでいいのかしら。次はもっとふわふわしたテーマで書く予定です。
とにかく明日はワクチソなので早めに寝ます。わくわく。